*松島や~*
子供たちのいない間にパパさまと松島へ~*
カキデートしてきましたw
わたしたちが行ったのは、松島さかな市場にある焼きガキハウス。
2000円で45分間カキが食べ放題です。
席に着いたら~。。カキどーーーん!

軍手装着して、殻のあけ方など説明を一通り聞いて~。。スタートと同時にあつあつのカキを無我夢中で食らいました。笑。
食べてる間にもお店のお兄ちゃんが豪快にどんどこどんどこ焼いてくれます!
おかげで制限時間ちょい前ですっかりお腹いっぱいになりましたw
おいしかった~ごちでした!
その後は周辺をお散歩*
春休みだからかな、平日でもたくさんの観光客でにぎわってました。
卒業旅行風な若者がたくさんいたりして、きゃぴきゃぴ(死後?笑)楽しそうでした~いいなぁ*
カモメにえびせんあげたら、食いつきがハンパなかった!
何度も羽で頭たたかれましたww
相当びびってます。笑。
後はおふろにも入って、お買い物もして楽しい一日でした*
天気が良くあたたかくてとーっても気持ちよかったです。パパさまありがとー!
*インフルエンザ*
息子(兄)がインフルエンザに感染してしまい~。。引きこもり生活3日目な我が家です。
大きくなって体力もついたおかげか、熱もさほど上がらずすぐ下がり食欲もあるのでだいぶだいーぶ元気!
すでにヒマをもてあましとりますw
そんな兄を見たパパさまから今朝は、魚たちのお世話を命じられ水交換したりえさあげたりゴキゲンでした。
兄の好きなりんご煮作ってみた*
といっても耐熱容器にお砂糖と入れてチンしただけの「もどき」ですw
友達の作るりんご煮が大好きな兄、母作一口食べて「なんだろなーりんごが違うからなのかなー」って。
どうやらもどきではイマイチらしい。。
「でもこれはこれでおいしいよ!」ってすかさずフォロー入れる優しき病人。笑。
+++
日曜日、まだ元気だった時兄弟で作ったチョコレート。
すいえんサーみて「ホワイトデーはこれ!」って決めてたみたい。
カップに流しちゃったらよくわからなくなったけど。。ピッカピカに輝くチョコ♪
「チョコって作るの難しい~!」「女子って大変だね!」
温度計と格闘していた兄弟の感想でしたw
*くるみぼたん*
今日はちょっぴり風が強いけど気温もぐぐっと上がって春の陽気*
早帰りの子たちはさっそく近所の公園に遊びに出かけてゆきました。
さてさて。
ハンドメイドを始めたころから大きさやら糸を変えつつずっと作り続けてるくるみぼたん。
糸であみぐるんでます。
大きいのとすこしちいさいの。
ヘアゴムになりました*
こちらはHajime猪苗代店さんに納品予定でーす。
春物にシフトチェーーンジ!
*仕上がり*
こつこつ編んでいた麻ひものバッグ、こんな感じに仕上がりました~*
両方とも手編みのブレードをつけて(わかりづらいけど若干模様が違う~)、ひとつにはボタン、もう一つはりぼん&鍵のチャームでおめかししてみました。
今日はずいぶんと陽ざしがポカポカあったかい*
気づけば今日で2月も終わりだし!
このまま春来てくれ~~~!