*うきうきデート*
今日は「手作りの日々。」のもまもまちゃんと白河デート*
去年から?お互いの都合が合わずずーーっとのびのびになっていた会う約束。
本日ようやく念願かないました!
朝からうきうきです*
我が家へ到着するとすぐに車でびゅーん!
もまもまちゃんはお初のさっちゃんの赤い靴さんと、陽氣屋さんへご案内しました。
限られた時間の中だったけど、喜んでもらえたみたいでわたしも嬉しかったです*
車の中ではもまもまちゃんの面白トークで、あっという間の往復でしたw
そして、我が家でおうちランチと、お茶しながらオーダーの麻ひもの小物入れをお渡ししました。
そしてそして。。
お買い上げしてくれたにもかかわらず、なんとわたしへのプレゼントまで!

あまりの豪華さに「この中から選ぶの!?」と思わず聞いてしまいました。笑。

もまもまちゃんのセンスがつまった素敵な贈り物。
心遣いに感激です。。ありがとうね*
ちなみに。。
もまもまちゃんただいま「めえぷる」さんにてBOX一周年記念のALL30%OFFセール開催中ですよ~*
新作も全て対象なんだそうで。。ふとっぱら~!
ハンドメイドのことやら子達のことやらいろんな話してたくさん笑って、時間が足りないぐらい。
楽しい時間をありがとう*
去年から?お互いの都合が合わずずーーっとのびのびになっていた会う約束。
本日ようやく念願かないました!
朝からうきうきです*
我が家へ到着するとすぐに車でびゅーん!
もまもまちゃんはお初のさっちゃんの赤い靴さんと、陽氣屋さんへご案内しました。
限られた時間の中だったけど、喜んでもらえたみたいでわたしも嬉しかったです*
車の中ではもまもまちゃんの面白トークで、あっという間の往復でしたw
そして、我が家でおうちランチと、お茶しながらオーダーの麻ひもの小物入れをお渡ししました。
そしてそして。。
お買い上げしてくれたにもかかわらず、なんとわたしへのプレゼントまで!
あまりの豪華さに「この中から選ぶの!?」と思わず聞いてしまいました。笑。
もまもまちゃんのセンスがつまった素敵な贈り物。
心遣いに感激です。。ありがとうね*
ちなみに。。
もまもまちゃんただいま「めえぷる」さんにてBOX一周年記念のALL30%OFFセール開催中ですよ~*
新作も全て対象なんだそうで。。ふとっぱら~!
ハンドメイドのことやら子達のことやらいろんな話してたくさん笑って、時間が足りないぐらい。
楽しい時間をありがとう*
*満喫*

ゴールデンウィークも最終日。
我が家は、山ごもりという名の(笑)実家生活を満喫*


犬のお散歩したり、近くの沼で釣りしたり、野原をかけまわったり・・・
子供たちはすっかり野生児と化しました。笑。
早寝早起き生活で一日一日があっという間に過ぎ。
お休みもおわり。
楽しかったなぁ*
行きは事故&渋滞で8時間もかかっちゃった!
帰り道、どうか無事たどり着けますように~。

*白河へ・・*
風が強い一日でしたね。
そんな中、今日はお友達親子とともに白河へ~。
レンタルボックス「さっちゃんの赤い靴」さんに納品→陽氣屋&coucouさんへ行ってまいりました。
毎回お決まりのコースですw
「さっちゃんの赤い靴」さんへは、写真のポーチと、ヘアピンを納品してきましたよ。
モチーフをつけて、裏側もちょこっと可愛く*

春休み中の兄弟も連れて行ったものだから、車の中からお店の中から・・どこへ行っても好き放題&ぎゃあぎゃあ大騒ぎ!
おまけにわたしまでお友達の車の中で失態をさらし(ごめんよぅ。。)
精神的に参ったぁ。。
けど、お友達の娘っこちゃんとあかちゃんに癒されたおかげで、なんとかかんとか爆発せずに済みました。笑。
そしてcoucouさんでは、新しくmittenさんのお菓子も取り扱うことになったということで、早速買ってみましたよ~*

ミルクチャイと、ラムレーズンとオレンジのフリアン♪
子達は「いらない」と言うのでわたしだけのお楽しみ。ぬふふ。。
いつかお店にも行ってみたいな*
そんなこんなで、ツアーの締めくくりは小学校。
今日はクラス発表の日でもありました。
新一年生のクラス発表に加え、にいにも3年生になるのでクラス替え。
にいには仲良しの子とまた同じクラスになれて、喜んでました。良かったね*
オトウトは・・誰と一緒でも特に気にしてないみたいでした。笑。
兄弟ともに知っているママさんが多かったので、親の方がほっとしたかも・・ですw
入学式まであとわずか、小学生に向けて気持ちを高めてゆこうね*
そして、今日乗せてってくれたお友達よ、ありがとね♪
そんな中、今日はお友達親子とともに白河へ~。
レンタルボックス「さっちゃんの赤い靴」さんに納品→陽氣屋&coucouさんへ行ってまいりました。
毎回お決まりのコースですw
「さっちゃんの赤い靴」さんへは、写真のポーチと、ヘアピンを納品してきましたよ。
モチーフをつけて、裏側もちょこっと可愛く*
春休み中の兄弟も連れて行ったものだから、車の中からお店の中から・・どこへ行っても好き放題&ぎゃあぎゃあ大騒ぎ!
おまけにわたしまでお友達の車の中で失態をさらし(ごめんよぅ。。)
精神的に参ったぁ。。
けど、お友達の娘っこちゃんとあかちゃんに癒されたおかげで、なんとかかんとか爆発せずに済みました。笑。
そしてcoucouさんでは、新しくmittenさんのお菓子も取り扱うことになったということで、早速買ってみましたよ~*
ミルクチャイと、ラムレーズンとオレンジのフリアン♪
子達は「いらない」と言うのでわたしだけのお楽しみ。ぬふふ。。
いつかお店にも行ってみたいな*
そんなこんなで、ツアーの締めくくりは小学校。
今日はクラス発表の日でもありました。
新一年生のクラス発表に加え、にいにも3年生になるのでクラス替え。
にいには仲良しの子とまた同じクラスになれて、喜んでました。良かったね*
オトウトは・・誰と一緒でも特に気にしてないみたいでした。笑。
兄弟ともに知っているママさんが多かったので、親の方がほっとしたかも・・ですw
入学式まであとわずか、小学生に向けて気持ちを高めてゆこうね*
そして、今日乗せてってくれたお友達よ、ありがとね♪
*旅のおみやげ*
さてさて。
旅報告に続き、旅のおみやげの話を。。
「毎日がuwano-sora」のといにこママさんの記事で拝見してからいきたいと思っていたシベール。
シベールと言えばラスク!
ずっとそう思っていたわたしでしたが、お店の中にはおいしそうなパンもケーキも盛りだくさん!
試食も盛りだくさん!!
で、やっぱりラスクをお持ち帰り。笑。
ほんのりすっぱいさわやか~なブルーベリー味がとってもおいしかったので、今回はこちらにしましたが、ラスクだけでも色々と種類があって、優柔不断なわたしどれもこれもおいしそうでものすご~く迷いました。
近くにあったら毎日通っちゃうのにw
他にはウイスキー工場でこれまた試食でおいしかったチョコレート(笑)と、
山形と言えば~な「おしどりミルクケーキ」♪
子達の大好物です。

そしてこちらもシベールで。。

いか!
写真ではわかりづらいけど、どでかいです。笑。
子達のびっくりする顔がみたくて思わず買ってしまいました♪
それと。。
行く先々で子達が必ずするスタンプ*

見学はリタイアしたけど、それもまたよい想い出~ってことで。ふふふ。。
最後に。。
家族旅のナビをしてくださったといにこママさん♪
突然メールしてしまったにもかかわらず親切に教えてくださり、ほんとうにありがとうございました*
旅報告に続き、旅のおみやげの話を。。
「毎日がuwano-sora」のといにこママさんの記事で拝見してからいきたいと思っていたシベール。
シベールと言えばラスク!
ずっとそう思っていたわたしでしたが、お店の中にはおいしそうなパンもケーキも盛りだくさん!
試食も盛りだくさん!!
で、やっぱりラスクをお持ち帰り。笑。
ほんのりすっぱいさわやか~なブルーベリー味がとってもおいしかったので、今回はこちらにしましたが、ラスクだけでも色々と種類があって、優柔不断なわたしどれもこれもおいしそうでものすご~く迷いました。
近くにあったら毎日通っちゃうのにw
他にはウイスキー工場でこれまた試食でおいしかったチョコレート(笑)と、
山形と言えば~な「おしどりミルクケーキ」♪
子達の大好物です。
そしてこちらもシベールで。。
いか!
写真ではわかりづらいけど、どでかいです。笑。
子達のびっくりする顔がみたくて思わず買ってしまいました♪
それと。。
行く先々で子達が必ずするスタンプ*
見学はリタイアしたけど、それもまたよい想い出~ってことで。ふふふ。。
最後に。。
家族旅のナビをしてくださったといにこママさん♪
突然メールしてしまったにもかかわらず親切に教えてくださり、ほんとうにありがとうございました*
*卒園旅報告*
こんにちは*
先日の卒園祝いの突発旅行、宮城県の作並温泉に一泊してまいりました。
温泉では必ず3回はお湯につかる我が家、今回は家族風呂にも入れて楽しかった~♪
家族4人でぐるぐる回って流れるプールならぬ、流れる温泉作ったりして。笑。
夕飯でお酒もいただいた後だったので、すっかりのぼせました。はは。。
夕食も朝食もバイキング。
夕食時は大きなお皿に大好きなかに&いか山盛り~と、朝食ではひたすら温麺おかわりのかた食い大将にいにと・・
白飯に温麺を汁がわりにして、餅とパンケーキをおかずにしていた炭水化物なオトウト。。
みてるだけでほんと面白かった*
そうそう。温泉と言えば~・・で、こんなこともしてみましたw
そして旅の2日目は。
その日の予定はその日に決まるという、またまた無計画な我が家。。
思いつくまま宿のすぐ近くの「ニッカウイスキー・仙台工場」を見学。
誰もウイスキー飲めないのにね。笑。
国内で工場見学ができるところが仙台と北海道工場だけと知り、行ってみたくなったのです。
さらに作並から山形県天童市へぬけ、お目当てのお店「シベール」でお土産を買い込み、パパさまのお目当て将棋会館へ~な、はずだったのですが。。
「遊園地行きたい!」
と我慢の限界が近づいていた子達のために割愛(パパさまごめんw)
そしていざ、子達のお目当てリナワールドへ!
着くとそこは雪と風の世界!
遊園地の旗が真横に吹いてますよ~・・
されど寒さ<遊びたさな子達。
雪の吹きすさぶ中フリーパスでた~っぷり閉園近くまで遊んできました。
おかげでわたしとパパさまは見事に風邪ひきましたよ。
でもでも。
帰りの車で子達の「楽しかったぁ~ありがとう♪」のおことば!
子達が喜んでくれたのなら、なによりなのです*
わたしも、学生時代の想い出がたくさんつまった山形にも久々に訪れることができて嬉しかったです(今度はゆーっくりと訪れたいw)
ほんと楽しい珍道中でした*
*卒園家族旅*
昨日は寒かったですね~・・雪!?みたいな。
さてさて。。
突然パパさまのお休みがとれた今日。
昨夜、急きょお宿の予約を取りましてw
これからオトウトの卒園祝いのたびに出ようと思いま~す*
いつも、思いつき突発的行動な家族です。
家族だけでのお泊りはすごく久しぶり。
たーのーしーみー♪