*ウキウキ♪ルンルン♪*
at home.さんにて開催されるハンドメイド展のDMが届きました*
今回もまた参加させていただくべく、先日納品を済ませてきました。
わたくしha*taは第2弾(3/18~4/3)の出品です。
105組の作家さんが参加されるイベント!
きっと見ごたえたっぷりですね~楽しみ*
+++++
昨夜のTV番組で、「ニット王子」ことニットデザイナー広瀬光冶さんの「ゆびあみ」を観た我が家の王子たち。。
「やってみたい!」って。。なるよね~。笑。
TV観ながらやり方を真似て、完成したのが写真のマフラー(兄作)
子供のちいさい手で編んだからほそっこいマフラーだけど、長ーく編んでぐるぐる巻きにしたら結構よかったので、「かっこいい~おっしゃれ~~*」ってほめたらでれでれ喜んでました。笑。
かぎ針で編むより全然かんたん&早く出来るので飽きないし、手軽に達成感が味わえていいのかも*
目指せ第2のニット王子~♪笑。
*あったかい*
このところあたたかい日が続いてますね*
洗濯したり布団干したりが気持ちいいなぁ。。
さてさて。
ここ1週間ばかり仕事の関係でこっちに戻ってきているパパさま。
帰省の度毎回車で千葉と福島を往復しているのですが、先日夜の4号線で突然車にトラブル!
アクセルがふみっぱなで戻らなくなり、エンジンがうなってどうにもこうにもならず、立ち往生していたところをヤマト運輸の方が助けてくださったそう。
「ぼくがかわりに運転していきますから、ぼくの車を運転お願いします」
ってパパさまの車をヤマトの方が運転して、家まで送ってくださったのです!
「困った時はお互い様ですから」って。
夜も遅い時間だったのに、快く助けてくださってめちゃくちゃいい人!
わたしが家から出たときにはすでに立ち去った後で、どんな方だったかわからなかったけど・・
なかなかできることじゃないですよね。
パパさまの話を聞いて、心があたたかくなりました。
後で、修理に出してアクセルのワイヤーが切れかけていたと判明。
パパさま無事でよかった。
向こうにいる時や高速道路運転中な時じゃなくて良かった。
感謝の気持ちとともに、パパさまと2人「見習おう!」と心に誓ったのでした*
それともうひとつ。
なかなか咳が治まらないので、yu-ka。ちゃんにマスク作ってもらっちゃった*
色々と多忙な彼女なのに、急いで作って持ってきてくれて・・
嬉しい~ありがとう*
・・・ん?
「ゴムの長さ足りなかった~!」んだって。笑。
こういうとこも大好きよ♪
早速今日の授業参観にして行こうっと*
*焼きぷり~ん*
おやつ作りに使いたくってat home.さんで耐熱ガラスのキャセロールを購入しまして、さっそくおっきな焼きプリンを作ってみましたよー。
容器にたっぷり!
焼きたてを子達のおやつに出したら、
「あったかプリンうまーーー!」
「ペロンと食べちゃった♪」
子達のお墨付きいただきました。わーい!
ほんとは一気食いしそうな勢いだったけど我慢さーせーてー・・残りは冷やしていただきます。
ふたつきなのがポイント!
お気に入りがまた増えました♪
*1年*
またまたお久しぶりの納品になってしまいましたが。。
レンタルBOXさっちゃんの赤い靴へ行ってまいりました。
お店のOPENとともに委託を始めさせていただきちょうど1年!わ~お!
記念にただいまha*taのBOX内、全品30%OFFSALEやってます。
新しく納品したものもなにもかもぜーんぶです。
よかったらお店に足を運んでみてください。よろしくお願いします*
さてさて。
今日はひきこもり製作DAY。
ただいまひたすら糸処理中。
糸と絡まりあいながら気合い入れてがんばります!
*自宅待機*
昨夜にいにまでも突然8度越えの熱。
わたしのがうつっちゃったねーごめんよ!
「どうしても学校行きたい!」(←皆勤賞目当て)
といってきかないので、とりあえず熱が下がった今朝は車で学校まで送って行きました。
「無理しないで保健室~・・早退~」と、わたしのいいつけを呪文のようにつぶやきながら行きました。笑。
もしかしたら学校から電話があるかもなので、今日はおとなしく自宅待機です。
週末親子でスキー教室もあるのに大丈夫かな~心配。
作品の製作が全く進まずだけど、やるべきことの優先順位を考えて。。
焦らずやっていくしかないですね~・・とこちらも呪文のように自分に言い聞かせ。笑。
+おまけ+
大好き金柑*
安かったから正直味に期待してなかったけど、あまいおいしい~ラッキ~~♪
うちではわたし以外好きじゃないからひとり占め!うひひ!
*我が家の冷凍庫*
ただいま愛がつまっとります!!
兄弟がバレンタインにいただいたチョコレートたちなのですが・・
この子達ってばもったいなくて食べられないのよー!
よほど大事なのか、毎年こうやって冷凍庫にしまいこんではちびりちびりと取り出して食べるという訳です。うくく。
ありがたいことに今年もHanazoさんとこと、yu-ka。ちゃんとこの娘っこからも兄弟それぞれにいただきました*
こうやってチョコもらえるのいつまでかな~とか、いつか彼女たちにも本命くんが現れるんだろうな~・・とか思うとちょっぴり切なくなったりする母です。笑。
にいにはクラスメイトの子からももらってきたんだけど・・
即座に「ホワイトデーはクッキーよりチョコのほうがいいんだよね~」ってリクエストされたらしいです。笑。
本命というよりお返し目当ての義理チョコね?ふっ。
オトウトにこんなメッセージ。母にやにや。。
オトウトってば恥ずかしくてこたつにもぐっちゃった!
きゃーー*
*連休は*
またしても風邪菌にやられて寝込んでました。あうぅ。。
連休前の木曜。
にいにの縄跳び記録会を極寒の体育館ギャラリーで見物し、夜は「プール行きたい!」と張り切る子達に付き合ってプールへ~。
結果、見事に熱出しましたよわたしだけ。ふっ。
土日と熱が下がらず・・今朝はやっと楽になってきたかな。
さて。縄跳びの結果はというと。。
にいには3分間の持久跳び&駆け足跳びともにノーミスでクリアー。
チャレンジ種目の二重跳びはこちらも3分間で60回。
クラス対抗の長縄は4クラス中2位の192回、だったかな?
練習の時より回数飛べなくて悔しかったみたいだけど。。
しっかしこんなにたくさん飛び続けても、終始笑顔で余裕なにいにはすっごいな!
しかも「明日のために練習したーい」つって、夜はプール行ったんだもんね!
夜の自主練のおかげか翌日出場した水泳のイベントではにいに、1~3年の部で自由形1位・平泳ぎ3位とれました。
オトウトも順位はともかくタイムが7秒縮んだ~って喜んでました*
子達の頑張りがみれたんだから、わたしも熱出した甲斐があったってもんです。笑。
+おまけ+
元気な時に作ったお菓子たちはバレンタインを意識して。。
ラヴ注入~~~♪笑。
*しょうが*
朝から雪~!
暦の上では春といえども、まだまだ寒い日が続きそう。。
あー春が待ち遠しい。
しょうがもの見るとすぐ食いつきますw
普通にお湯で飲んでもおいしいけど、濃いめに淹れたコーヒーに溶かすとうま~い*
ほわん*
*ありがとうございました*
アトリエ・キュキュロンさんで開催された「ふわもこ展」、昨日無事終了しました。
たくさんの方に見に来ていただき、本当に嬉しかったです*
ありがとうございました!!
今回自分が体調不良で思うように動けず。。
キュキュロンさんやメンバーのみんなにはご心配をおかけしてすみませんでした。
みんな振り回してしまってごめんね。。
もうすっかり元気!
可愛い作品達に癒され、刺激も受けたことだし・・また次からもがんばれそう♪
キュキュロンさんこのたびは大変お世話になりました。
参加された作家さま、お疲れさまでした!
癒しの時間をありがとうございました*
キュキュロンさんからお持ち帰りしてきたfeerieさんのミニカード*
優しい色づかい*
ちょろっとのぞいたうさぎさんがたまらなく愛しい!
*生き返りました*
月曜の明け方に急な腹痛に襲われ・・
お腹の風邪に罹ったようで、トイレとお友達な日々でした。苦笑。
普段からお腹弱めなわたしは、「今回もまたいつもの下り腹だ~お腹空っぽになれば治るだろう」なんて甘くみてたら、これが全く治らない。
しかも決まって夜中から明け方にやってくるもんだから寝られないし、頭も痛くて。
フラフラフラ~と病院へ駆け込み、お薬もらって飲んでやっとこよくなってきました。
まだ普通どおりの食事はできないけど、だいぶ生き返りました!
お腹と頭の両方、久しぶりにしんどい風邪でした~。
料理もできず、子達にも可哀想なことしちゃった。。
たまごかけご飯とか・・だったもんなぁ。笑。
イベント真っ只中なのに、メンバーのみんなに迷惑かけて申し訳ないやらみんなが優しくて嬉しいやら・・
ありがとうです*
そんなわけで、イベントももう終盤ですが(あわわ・・)紹介できてなかった作品を。。
ふわふわ手ざわりがいい毛糸で編んだヘア小物色々*
ミックスされた糸の色合いが可愛らしいと思いません?笑。
キュキュロンさんの「ふわもこ展」、残すところ明日と日曜日です。
心癒される作品たちを見にきませんか~?
「ふわもこ展」
アトリエキュキュロン・ミニギャラリーCoco Coya
1月30日(日)〜2月6日(日)
日・月・水・金(10時〜16時) 木(14時~16時)
<火曜と土曜はお休みです>
須賀川市矢田野字藤原136-2
tel.0248-68-2378