*たわいもない話*
近頃休日でも子達はお友達のおうちに遊びに行ってしまいます。
お休みは家族で過ごしたいなぁとか、思ったりもするわけですが。。
まぁ、子供には子供の世界があるんだもんね。
そんなわけで、子供のいない間に更新。
いきなりですが、わたしの趣味のひとつに読書があります。
小学生当時、友達に限らず同じ方面に帰る子がほとんどいなかったので、帰り道はだいたい1人でした。
しかも山の中だから遠い遠い。笑。
それで毎日図書室から本を借りて、読みながら帰ったものです。
家につく頃に、ちょうど一冊読み終わる感じ。
今思えば危なっかしいですよね!
でもほら、ものすごく田舎だから人も車もほっとんど通らないんだよね~。
そんな感じで、近所のおばちゃんたちには「女金次郎」と呼ばれてました。はは。
子達がうまれてからしばらくは時間が取れずに遠ざかっていた読書・・
にいにが小学校にあがるあたりからまたちょこちょこ読みはじめました。
夜はそのまま寝てしまうので、ちょこっと早起きして朝のわずかな時間に集中して読む。
すると一日の家事や育児がはかどる気がします。
最近読んだもの。

伊坂幸太郎さんは好きな作家の1人です。
会話のテンポが好き*
いくつもの作品が映像化されていて人気ですよね~。。

余った毛糸でブックカバーを作ったり。
お気に入りの本にかけると愛着度がUPする気がします。
ちなみに、本をおさえてるこの石。。

ハートのかたち*
にいにがまだ3歳くらいの頃かなぁ。。どこかで見つけて拾ってきました
我が家には子達が拾ってきた石がたくさんころがっています。
子供ってなぜか石が好きですよね*
あれれ、なんだかまとまりがない。そんな今日のお話でした。
お休みは家族で過ごしたいなぁとか、思ったりもするわけですが。。
まぁ、子供には子供の世界があるんだもんね。
そんなわけで、子供のいない間に更新。
いきなりですが、わたしの趣味のひとつに読書があります。
小学生当時、友達に限らず同じ方面に帰る子がほとんどいなかったので、帰り道はだいたい1人でした。
しかも山の中だから遠い遠い。笑。
それで毎日図書室から本を借りて、読みながら帰ったものです。
家につく頃に、ちょうど一冊読み終わる感じ。
今思えば危なっかしいですよね!
でもほら、ものすごく田舎だから人も車もほっとんど通らないんだよね~。
そんな感じで、近所のおばちゃんたちには「女金次郎」と呼ばれてました。はは。
子達がうまれてからしばらくは時間が取れずに遠ざかっていた読書・・
にいにが小学校にあがるあたりからまたちょこちょこ読みはじめました。
夜はそのまま寝てしまうので、ちょこっと早起きして朝のわずかな時間に集中して読む。
すると一日の家事や育児がはかどる気がします。
最近読んだもの。
伊坂幸太郎さんは好きな作家の1人です。
会話のテンポが好き*
いくつもの作品が映像化されていて人気ですよね~。。
余った毛糸でブックカバーを作ったり。
お気に入りの本にかけると愛着度がUPする気がします。
ちなみに、本をおさえてるこの石。。
ハートのかたち*
にいにがまだ3歳くらいの頃かなぁ。。どこかで見つけて拾ってきました
我が家には子達が拾ってきた石がたくさんころがっています。
子供ってなぜか石が好きですよね*
あれれ、なんだかまとまりがない。そんな今日のお話でした。
ha*ta at 2010年05月29日10:21
│Comments(2)
│★おうちのはなし
この記事へのコメント
石好きな子供…(笑)。
我が家にもいま~す。
我が家にもいま~す。
Posted by リアモコ at 2010年05月29日 22:20
★リアモコさん
コメントありがとうございます*
同じですね~♪
リアモコさんのおうちにも色んな石があったりして?ふふふ*
そうそう。この間シトロンさんでリアモコさんのハンカチ購入しました*
水玉とぞうさん。。かわいくてお気に入りです♪
コメントありがとうございます*
同じですね~♪
リアモコさんのおうちにも色んな石があったりして?ふふふ*
そうそう。この間シトロンさんでリアモコさんのハンカチ購入しました*
水玉とぞうさん。。かわいくてお気に入りです♪
Posted by ha*ta
at 2010年05月30日 13:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。